楽しいリズム遊び!さくら・さくらんぼ保育園創始者、斎藤公子の子育て―その継承と発展。

赤ちゃんと1・2歳児のリズム遊び
~赤ちゃんの育て方講習会(第13回)~

2025年126

埼玉県加須かぞ

2026年度から「こども誰でも通園制度」が開始されます。

生後6ヶ月以降の赤ちゃんが時々、園に登園してきます。赤ちゃんは同じ月齢でも それぞれ個性的です。赤ちゃんの発達の順序を学び、赤ちゃんの育ちを促す研修です。

斜面を這い這いする赤ちゃん
斜面を這い這いする赤ちゃん

お申し込み

概要

とき

2025年12月6日(土)

場所

吉川よしかわ保育園(埼玉県加須かぞ市)

  • 車で来られる方は園の駐車場をご利用ください。

↓アクセス

講師
  • 前田 綾子(くさぶえ保育園 園長)
参加費
  • 個人参加の方: 8,000円
  • 家族参加の一家族: 8,000円
    • 0〜2歳のお子さんを連れてご参加ください。
    • 1歳以上のお子さんが参加される場合、保護者2名以上でご参加ください。
    • 参加されるお子さんが0歳の赤ちゃん“だけ”の場合は、保護者1名でも大丈夫です。

  • 当日会場でお支払いください
お申し込み方法

お申込フォーム
↓下記参照

駐車場

あり

チラシ
主催

斎藤公子保育自然学校

お昼ごはん

お昼のお弁当・飲物はご持参ください。

描画について

ぜひ、1,2歳児の描画を持ってきてください。どんな紙に描いた絵でも大丈夫です。参加申し込み時に描画を持ってこられるかどうかお知らせください。

1,2歳児の絵の見方などを学習しましょう。

スケジュール
スケジュールは変更となることがございます

◆2025年12月6日(土) (受付開始 9:00~)終了予定 16:00

9:20~9:40

小さい子のための歌と手遊び、わらべうた

9:40~10:40

赤ちゃんの発達の順序とからだのさわり方

反りの強い赤ちゃんへの対応

お口マッサージ 他

10:40~12:00

1,2歳児のロールマットとリズム遊び

12:00~13:00

―― 昼ごはん休憩 ――

13:00〜14:00

0,1,2歳児の基本のリズムと介助

14:00〜15:00

1,2歳児の描画

15:00〜16:00

振り返り

アクセス

吉川よしかわ保育園

埼玉県加須かぞ騎西きさい352-2


大きな地図で見る

地図アプリで開く

駐車場

駐車場あり

最寄り駅

  • 東武伊勢崎線「加須駅」
    バス・タクシーで約10分
  • JR高崎線「鴻巣駅」
    バス・タクシーで約20分

「加須駅」南口からのバス

バスの時間と場所の情報→
https://maps.app.goo.gl/pJCmxvPgyt9YJer5A
  • 8:46発 → 8:58着
  • 9:33発 → 9:45着(講習会スタート後の到着)

「鴻巣駅」東口からのバス

バスの時間と場所の情報→
https://maps.app.goo.gl/zxoUmKfFhWVDHeGaA
  • 8:38発 → 9:02着
  • 9:24発 → 9:48着(講習会スタート後の到着)

お申し込み

お申し込み

チラシ

お問い合わせ先